アメフルツキ−舞台裏−

ちっす。越前リョ―マっす。
今日はキリ番とってくれた駿河さんの希望により来てみた。ていうか・・・呼ばれた・・・。
なんでも俺がこの小説の解説をするとかなんとか。
でも何を解説すれば良いかわかんないや。
え?カンペは無い?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケチ。


それじゃ勝手に進めるよ?
見てくれれば分かるけど、これはシリアスもの。んでもって部長と不二先輩の話。以上。
は?少なすぎる?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わがまま。


まぁ。さかなはシリアスものっていっつもよく考えていないうちに書いちゃうみたいなんだよね。だからシリアスって言われて「シリアスって何ぞや・・・・・・どんなもんだっけ」とか思ったらしい。はぁ。
本当に仕方ないよね。駄目人間。
あとは、「雨」がテーマてこと?
さかながぼーーっと「雨って嫌だなぁ。っつーか寒いなぁ。なんで急にに寒くなるんだよ、くっそーー。しかもいつまで続くわけ?・・・・・・うざい」とか思ってたときにひらめいたんだって。
ぁ、この話し聞いて結構ショックだった?でもさかなの場合いっつもこんなんばっかりだから。おおめにみてやってくれる?
そう。みてくれるんだ。・・・・・心の広い人だね。

ていうか、俺もこの小説読んだけど不二先輩色っぽすぎ?
もうあれは誘ってるとしか言えないよね。っつーか・・水が似合う人だな・・・・・。みたいな。
でもさ、ほら。それが不二先輩の売りだし?←オイオイ、間違ってるだろ、使い方ι

客観的に見た小説なのにも関わらず二人の間には色々思惑がとびかってるんだよね。だから無い頭をフルに活用して考え出したのが「行を動かす事」
見る人からすれば「そんなめんどいことするな。見にくいしっ。」ていう感想持つんじゃない?
俺も持ったしね。
でもさかなの言い分としてはそのほうが感情を表わしやすかったらしいよ?




そうそう。駿河さんはこの頃俺にはまってるんだって?
ふーーん・・・・・・・そうなんだ。




・・・・・・あんまり熱くなりすぎるとやけどするよ?(不適な微笑み)




え?サービスはしなくて良い?
ていうか俺の笑顔にやられる人の介護が大変だからむしろやるな?
・・・・・わがまま・・・・・・・良いじゃん、別に。







あ、そうだそうだ。BGMはね、重くなっちゃって悪いなぁとか思ったらしいんだけどこれは外せない・・みたいだよ。
俺も無理するなよとか思ったけどなかなか合ってて好きだな、この曲。
まぁ、自分で言うのもなんだと思うけどね。
曲はぴったし合ってると一人で自己満足するよね。とか言ってた。
それって・・・・さかなの独断と偏見なんじゃないの?
あぁ、あと不二塚・・・・・・ね。なかなか書いててたのしかったみたいだよ?
不二先輩の余裕っぷりは相変わらず健在だったし。でもさ、部長っていっつもあんなキャラだよね。
いつもシリに引かれっぱなし。みたいな。
してやられっぱなし。みたいな。
ちょっと可愛そうだなって思うこともあるけど、そこは面白いから見ないことにして(良いのか?)
でもそんな部長も可愛いから俺は好きだけどね。











・・・・・・・・・・・・・そろそろネタ尽きてきちゃったな。終りにして良い?

戻る?